住み慣れた地域で安心・安全に暮らし続けることができるよう、在宅生活を支援する情報を集めました。
※掲載内容はあくまで目安ですので、詳細等については、直接お問い合わせください。

様式名 説明・内容等 PDF W/E
訪問歯科の案内について

松原市歯科医師会がご自身での歯科受診が出来ない方のために、在宅寝たきり者等訪問歯科診療の案内チラシを作成されました。

※PDFのみ

元気なしゅうかつ(終活)マイ・ノート(松原市医師会作成)

どなたでもダウンロードしてご利用いただけます。
人生の最終段階について考え、これからの人生をよりよく生きるためにご利用ください。
 一度書いたことでも、気持ちや環境の変化によって書き換えたくなることは誰にもよくありますので、その際は必要なページを印刷して書き換えてご利用ください。
 なお冊子をご希望の方は、市役所、地域包括支援センター、老人福祉センターに配布していますので、最寄りの場所におたずねください。 ※PDFのみ

大阪府藤井寺保健所・富田林保健所圏域 地域高齢者等の健康支援を推進する配食事業者一覧表

大阪府藤井寺保健所・富田林保健所では、高齢化の進展に伴い、今後利用の増大が見込まれる配食の活用を通じて、地域高齢者等の健康支援につなげるため、「大阪府藤井寺保健所・富田林保健所圏域 地域高齢者等の健康支援を推進する配食事業者一覧表」を作成しました。        ※令和3年(2021年)4月現在 ※PDFのみ

社会資源マップ

松原市生活支援体制整備事業『社会資源マップ』が完成しました。

身近な場所に誰もが参加できる「地域の通いの場」をマップにまとめています。

 ※詳しくはPDFをご参照ください。

 

転倒予防パンフレット

松原市セーフコミュニティ高齢者の安全対策委員会で取り組んでいる転倒予防のための啓発パンフレットです。 【足腰の筋力アップと転びにくい環境を整備し、転倒を防ぎましょう!】 ※PDFのみ

元希者カフェ

元希者カフェ(5か所)の開催日(平成31年4月~令和2年3月)のチラシ※PDFのみ

あなたのサポートメモ①

①自費ベット、自費車イス(説明&事業所一覧)※PDFのみ

あなたのサポートメモ②

②配食サービス(説明&事業所一覧)※PDFのみ

あなたのサポートメモ③

③介護タクシー(説明&事業所一覧)※PDFのみ

あなたのサポートメモ④

④生活支援サービス(説明&事業所一覧)※PDFのみ

あなたのサポートメモ⑤

⑤訪問理美容サービス・訪問歯科サービス(説明&事業所一覧)※PDFのみ

 

あなたのサポートメモ⑥

⑥市内の介護施設関係及び高齢者の住まいの一覧※PDFのみ

まつばら認知症サポートブック【 R6年6月改訂】

認知症になっても安心して暮らすために、活用できる情報を集めた冊子を作りました。

※PDFのみ

■相談窓口や医療機関

■利用できるサービスや支援

■家族の会の紹介

■よくある場面での対応の例 など

市役所や社会福祉協議会、地域包括支援センターなどでも無料でお配りしています。

若年性認知症支援ガイドブック【2025(R7年)11月発行】

若年性認知症のご本人やその家族が、地域で安心して暮らすために、活用できる情報を集めた冊子を作りました。

※PDFのみ

■医療機関や相談窓口

■利用できる制度

■日常生活について

■若年性認知症の病気について など

市役所や社会福祉協議会、地域包括支援センターなどでも無料でお配りしています。